我が家のいちごちゃん 我が家のイチゴがなぜか豊作になりまして こんなにいっぱい取れました。 まだまだ赤くなりつつあります。 このままではとてもすっぱいので 食べられません そこで イチゴのムースを作りました。 これでもまだまだ イチゴが あるので、レアチーズケーキイチゴのゼリーのせ まで作っちゃいました。 … トラックバック:0 コメント:13 2007年06月23日 続きを読むread more
ゆっ蔵してくなんしょ 水が旨いと言う事は 当然酒も旨い 酒工場の前にゆっ蔵と言う 酒の試飲できるお店があります。 そこにお友達が働いているので 用があって、行きました。 別に酒の試飲に行ったわけじゃ ありません。 友達と話をしていたら どやどやと団体様が見えました。 新潟からのお客様のようで 登山の帰りらしいです。 … トラックバック:0 コメント:10 2007年05月20日 続きを読むread more
上手く出来たかな? 会津若松は修学旅行生で賑やかな シーズンになりました。 飯盛山や鶴ヶ城などはバスが 何台も止まって観光地の一番 活気が出る季節ですね。 そんな中我が家にも かわいい中学生が泊まりに来ました。 きゃぴきゃぴの女の子ばかりです!! 先生もいない生徒さんばかりで 初めは不安でしたが、皆さん自主的に しっかりと、まとまってい… トラックバック:0 コメント:12 2007年05月11日 続きを読むread more
春らしく 冬の長い会津も 少しづつ春に なって来ました。 田んぼの雪も 融けてきて ふきのとうが 芽を出していました。 ふきのとうの天麩羅です。 ほろ苦い 春の香りです。 春になると一番に 食べたくなります。 そして これは何の天麩羅でしょう? 饅頭の天麩羅です。 会津では饅頭を 天麩羅にして食べます。… トラックバック:0 コメント:10 2007年03月25日 続きを読むread more
春なのでスイーツ 今年は3月になる前にもう春になって しまったような陽気ですが やっぱり3月に入るとこちらも 本格的な春に入ります。 なので春らしいスイーツ作りました。 抹茶ロールにいちごとあんこと生クリームを入れて 巻き巻きしました。 さあ3月になったので、少し ではなく目いっぱい ダイエットにはげむぞ。!!ケーキ食べながら矛盾している… トラックバック:0 コメント:6 2007年03月02日 続きを読むread more
うまく出来たよ 失敗ばかりのパン作り 今日も頑張ってみました。 見た限りでは成功したかな? まだ食べてないので分らないけど 明日の朝までのお楽しみ 何でいつも失敗するのか、友達に聞いたところ 「レシピよく読んで、まったくその通りに作ってごらん。」 なるほど、確かによく読んでいない。 アバ… トラックバック:0 コメント:0 2007年02月02日 続きを読むread more